2013-01-01から1年間の記事一覧

二国間共同研究

JSPS二国間共同研究でロシアから共同研究者がラボに来訪しました。 学生ひとりずつと研究についてディスカッション中。 来年はロシアで国際会議!

韓国

日韓藻類会議で行った韓国太田での焼肉の写真。 会議中の晩餐会で韓国焼酎をビールで割ったのを、参加者でグビグビ。 ビール多めで、焼酎の比率が低い内はよかったのですが、だんだんビールの割合が減ってどえらいことに。あの飲み方は危険です。学生さんに…

シェリムアップ

アンコールワット近辺を探索してみたり。

Googleカーに遭遇

研究室に向かって歩いていたら、Googleカーに遭遇!写されたかな? 後日談→写ってませんでした。

函館

JSTの会議で生まれて初めての函館へ。 北海道大学水産学部を見学して動物実験も面白いなと思ったり しましたが、やはり藻類かなと感じたり、 百万ドルの夜景を見たりしましたが、 下の写真の細くなっているところが渥美半島の 細くなっているところだと思っ…

アゼルバイジャンの研究所

アゼルバイジャンの国立研究所で日立の分光器発見。557はヘッドオンタイプのフォトマルで名機ですよね。二波長計測っていう技術も無くなりましたね。右は蛍光光度計の850。今も現役で動いているのかどうかは不明。

葛飾キャンパス

4月から月曜日の5時間目を葛飾で授業を行うことになりました! 理学部の応物による応物のための授業です。 講義棟はエスカレーターがあって快適です。エスカレーターは野田校舎にもありましたね。 研究棟の記念撮影スポットに顔を入れて撮ってみたい。

電気泳動あるある

泳動するときは、パッキンを外しましょう。電気が流れません(*_*)

卒業式

3月18日は武道館で卒業式でした。 卒研はもう少し続きますが(^^;)無事卒業できておめでとう。

卒研発表会

2月28日(学科)、3月12日(ラボ内)に卒研発表会を行いました。 発表会後は例の飲み屋で打ち上げしました。

物質のすべては・・・

光フェチのため下記の本を購入しました。 表紙買いしたので、読んでみると中身は素粒子の本。 物性か素粒子かと聞かれれば間違いなく物性を選ぶ私ですが、 中身は大変読みやすく勉強になりました(でも難しいところは難しい)。 ダークマターとかなんとかの…

トコトンやさしい光合成の本

園池先生の「トコトンやさしい光合成の本」を自費で5冊大人買い。 私も大人買いできる年にようやくなりました。 1冊は観賞用、1冊は購読用、1冊は保存用、1冊はオークション用、1冊は展示用。 内容は非常にわかりやすいばかりでなく、深く新しい知識も…

スターラーマグ

某国より、スターラーマグを購入し、届きました。 箱はこんな感じ。 さっそく開けて、カップの底に電池を取り付けます。 飲み物を入れる前は、こんな感じて底に羽がついています。 写真上部には黄色のOn/Offスイッチが。 そして飲み物をいれてとってのスイッ…

入試監督終了

センター、大学入試と今年も滞りなく入試監督終了。 他の人より1日多く担当した気もしなくはないですが、それも仕事のうちと。 地方会場の入試監督は会場近くのホテルに泊まれて朝ゆっくりできるので、結構お気に入り。ホテルでは必死に学内の定期試験の採…

はてな

ブログを外部さいとに移動してみるテスト